コーティングに対する価値観は人それぞれ。
予算が限られている場合は「お任せディテイリング」がオススメです。
1台1台異なるの状態の車をポイントを押さえて、予算の範囲内で仕上げる施工内容です。
マニュアル通りの施工ではなく、状態に応じた臨機応変な施工。
実は当店の得意中の得意分野でありコスパ抜群!びっくりするぐらいピッカピカボディにして差し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当店の15万円以上のセラミックコーティングは1週間近くかけて徹底的に仕上げます。
それと比べお任せディテイリングは最低2泊3日程度(予算により変動)で綺麗に見えるポイントを押さえて仕上げます。
とは言っても、コーティング専門店だから成し遂げられるレベルの高いコーティングである事に変わりはありません。
綺麗の基準や求めるものは人それぞれ異なります。
「お任せディテイリング」はあくまでも現実的な範囲で綺麗を求める方向けです。
![]() |
![]() |
洗車傷と酷い雨染みに覆われて白っぽい印象だったプリウス。6万円の予算で徹底洗車と軽研磨、コーティング施工でびっくりするぐらい綺麗になりました。
主に、硬化時間の短いガラスコーティングやコスパの優れたセラミックコーティングなどを使用しますが、
これと言って決まった物はなく、その予算やお車の状況に合わせて選択します。
場合によってはセラミックコーティングなど高耐久の高級コーティングも施工可能です。
安価なコーティングの場合、絶対的な耐久性こそは高級コーティングと比べて劣りますが、
洗車の都度、市販の撥水剤やコーティングを追加しても問題ないので撥水や艶を維持するハードルは低くなります。
安価なコーティングは高級コーティングよりも扱いやすく、比較的「誰でも」綺麗を維持しやすい、より一般の方向けとも言えます。
洗車が好きな方は自分で維持してもOK。(オススメコーティング剤や管理方法のアドバイスできます)
もちろん当店へメンテナンスコーティングを依頼してもOK。(メンテナンスコーティングページ)
単発的にコーティングして、数年後また気になった際に同じ内容で再施工を依頼して頂いても構いません。
※予算は多ければ多いほど施工内容が充実できます。
※ご要望があれば1万円単位(最低6万円)で自由に料金設定可能です。
※大きなお車、状態の悪いお車は6万円コースだと満足いく施工が難しい場合もありますので心配な場合はご相談下さい。
【6万円施工例】
トヨタ サイ 60,000円 2泊3日 軽研磨込み
Before | After |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ビートル 60,000円
Before | After |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【8万円施工例】
トヨタ 新車カローラクロス 80,000円 2泊3日 軽研磨込み
マツダ 新車MAZDA3 80,000円 2泊3日 軽研磨、Fガラス撥水加工込み
【10万円施工例】
トヨタ クラウン 100,000円 3泊4日 軽研磨、全面ガラス撥水加工込み
トヨタ 新車ノア 100,000円 3泊4日 軽研磨、全面ガラス撥水加工込み
【15万円施工例】
トヨタ 新車ランドクルーザー 150,000円 3泊4日 軽研磨、Fガラス撥水加工、レザーシートコーティング込み
レクサス GS 150,000円 3泊4日 軽研磨、Fガラス撥水加工、ヘッドライトリペア、車内クリーニング込み
上記はほんの一例で、同じご予算でも状態や車種(大きさ)によって施工出来る内容は異なります。
予算内でヘッドライトリペアやウインドウコーティングを追加するなど、
気になっている事、改善して欲しい事を相談して頂ければと思います。
特に要望がなければこちらで判断し、綺麗に見えるポイントをおさえた施工で価格以上の満足度をお約束致します。
代車無料で貸し出ししています
当店では代車を5台ご用意しています。
令和6年3月現在、ヴィッツ、N-ONE、デイズ、ヤリス(2台)
基本的に余っている代車から順に貸出していますが、車庫の関係など希望があれば事前に申し付け下さい。
※ご要望にお応え出来ない場合もあります事をご了承下さい。
トヨタ ヴィッツ | ホンダ N-ONE | ヤリス |
![]() |
![]() |
![]() |
Q&A よくある質問
Q.コーティングは何年持つのですか? |
A.お任せディテイリングで使用するコーティング剤は一つではなく予算や状況に応じて種類が変動しますので一概に言えませんが、 コンパクトカー60,000円程度の低予算の場合でお答えします。
耐久性は環境や管理方法によって大幅に異なり、誤解を与える表現と考えていますので、当店は何年持つなどの表現は控えています。 それでもあえて言うのなら他社さんであれば1年耐久と謳うはずとお答えします。 しかしコーティング全般、耐久性はさほど重要ではありません。 耐久性のあるコーティングは、しっかりと管理できない方にはデメリットの方が大きくなる事すらあります。(理由は長くなりすぎるので割愛します) 例えば3年耐久と謳われたコーティングだと3年間普通に洗車だけやっていれば施工直後のキレイが3年保てる。そして、3年過ぎたらまたお店に依頼しないといけないと思うはずです。 そこが問題なんです。 3年耐久だろうが5年耐久だろうが、洗車するだけで施工直後の綺麗さを保ち続ける事は困難です。 残念ながら世に出回るコーティングはどんなに高級コーティングであってもその事実は変わりません。 ではどうやって維持するのか。 ご自身のタイミングで当店に「メンテナンスコーティング」を依頼して頂ければ、安価に追加コーティングや延命ができます。 コーティングはつい耐久性に着目しがちですが、プロにコーティングを依頼する場合、現状からどれだけ綺麗にしてくれるのか、そのキレイを保つシステムが充実しているかに着目して頂ければと思います。 |
Q.お任せディテイリング施工後の維持はどのようにすればよいのですか? |
A.洗車はこまめに行って下さい。コーティングを施工すれば汚れにくくなりますが性能を過信するとあっという間にダメになってしまします。
また、気が向いた時に当店に「メンテナンスコーティング」を依頼して頂ければ、安価に追加コーティングや延命ができます。 もちろん再度お任せディテイリングを依頼して頂いても構いません。 |
Q.お任せディテイリング施工後の洗車はどのようにしたらいいですか? |
A.水洗いでもOKですが、基本的にはシャンプー洗車をオススメしています。シャンプーの泡が摩擦軽減となって、洗車キズが入るリスクを軽減出来ます。研磨剤入りシャンプーは避けて下さい。
洗車機を通す場合のメニューは基本的にシャンプー洗車のみでOKです。 |
Qお任せディテイリング施工後に洗車機を使用してもいいですか? |
A.洗車機の使用もOKですが、もちろん優しく手洗いした方がダメージは少ないです。洗車機の場合はなるべく傷の入りにくいスポンジ素材のブラシを使用している洗車機をご利用下さい。 |
Q.お任せディテイリングで傷も消えますか? |
A.洗車傷を完全に除去したい場合はセラミックコート一択になります。
お任せディテイリングでは研磨は極力行いません。とは言っても全く研磨を行わないとなると仕上がりに限界があるので、予算やお客様が求める仕上がりによって軽い研磨を行う事はあります。それでも研磨は最終手段です。 コーティングの種類によってある程度の傷が埋まるものもあるので、それを使用する事が多いです。 |
Q.予算をアップさせると何が変わるのですか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
A.施工にかける時間や材料、労力を金額アップに見あった内容で行います。
例 予算6万円
このように経年車だと下地処理に充てる予算が多く、新車だと下地処理が少なく済むのでコーティングに充てる予算が増えるイメージです。 そこで予算が増えると以下のように出来ます。 例 予算8万円
どこに予算を充てるかに関しては基本的にお任せ頂くことになりますが、お客様の改善して欲しい要望や洗車状況や保管状況などトータルで判断します。 【実際の作業明細 一例】新車アウトランダー 予算130,000円
ジムニー 予算60,000円
|
こんにちは、ミスター358の小嶺と申します!
「お任せディテイリング」にマニュアルは存在しません。
1台1台異なる状況を色んな方法で綺麗にしていく過程が楽しいんです。
悪いようにはしません。是非あなたのお車を綺麗にさせて下さい。
TEL:098-988-4358
LINEからの予約、問い合わせもOKです!
下記の画像をクリックし友達追加してください(^^)
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日・不定休